これは何の名前だと思います?
これは食用ほおずきの名前です。
はじめて食べました。
見た目はいかにもほおずきです。

ちょっとシーズン外れだったこともあって、
とっても小ぶりで、中の果実は直径1センチくらいです。
最初は野菜の一種でプチトマトのようなものを想像していました。
でも、違います!
果物です!それもトロピカルフルーツ系。
私の感想は
「ミルキーキャンディーをプチトマトに変身させたらこんな風?」

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
私はあと1日半、のんびりと過ごす予定です。
それにしても、グリニッジマーケットのローストビーフ&サンドの美味しかったこと!
それから、自然史博物館の恐竜達との対面に、ミュージカル「MAMMA MIA」鑑賞・・・。楽しい思い出がいろいろできました。
あと一つやりたいことがあるとすれば、ガーデニングです。
殺風景な家の庭に、きれいな色の花を植えて帰りたいと思っています。
いろいろロンドンのことを教えてくださって、ありがとうございました。
おいしかったでしょう!!
暴動と重なっていたので心配していましたが、楽しんだようで安心しました。
ガーデニングなら、チェルシーですが(前のブログ記事見てください)、時間ないかな?